地球環境学3

更新日:2021-03-16

時間割コード

0503040

区分

専門科目(自然情報学科)
関連専門科目(社会システム情報学科)

単位数

選択2単位

開講形態

講義

対象学年

3年

学期 曜日 時間 集中講義の有無

春期 水曜1限目

講義室

遠隔授業

開講系

自然・環境システム

担当教員 所属

依田 憲

所属

自然・環境システム

メールアドレス

yoda.ken@nagoya-u.jp


オフィスアワー

全学教育棟本館北棟229

授業概要

 生態学を体系的に理解することができるようになるために,特に動物の個体群レベルのプロセスや個体の行動の基礎を理解することを目的とする。

◆講義目的

 前半は,主に個体群と群集について,生態現象を理解するために,数学モデルや実験,野外観測など多様なアプローチが用いられてきたことを学び,その成果としての一般理論の基礎を理解する。まず個体群動態について学び,次いで種間相互作用と生物群集の動態について学ぶ。生態学の基礎理論を理解するとともに,地球環境問題と持続可能性において重視されている,生態系サービスの賢明な利用に貢献する視点と応用力を身につける。後半では,生物の生態や行動を,至近メカニズム,機能,発達,系統進化の面から解説する。また,自然環境の様々な情報を用いて意志決定を行う,動物の意志決定メカニズムについて学び,動物行動の適応進化についての理解を深める。

◆授業内容

・生態学の研究方法
・環境,資源,個体群
・捕食と競争
・捕食と個体群動態
・動物の種間相互作用と食物連鎖
・空間構造とメタ個体群・メタ群集
・生態系サービスと生態系管理
・ダーウィンの自然淘汰説
・最適戦略
・進化的に安定な戦略
・アダプティブ・ダイナミクス
・社会の進化
・性淘汰
・まとめ

◆教科書・参考文献・履修条件等

生態学入門(東京化学同人)
地球環境と保全生物学(岩波書店)
行動生態学(シリーズ現代の生態学5),日本生態学会編,共立出版
動物たちの不思議に迫るバイオロギング(京都通信社)

◆授業期間中の課題・宿題等

レポート

成績評価方法・基準

レポート等

Course Title


Class Timetable Code

0503040

Course Category

Specialized Courses (Department of Natural Science Informatics)
Related Specialized Courses (Department of Social and Human Science Informatics)

Credits

Elective2

Class Format


Grade

3

Semester, Day and Period

Spring semester Wednesday1

Instructor(s)


Affiliation


Mailaddress

yoda.ken@nagoya-u.jp


Course Topics


Course Purpose


Course Contents


Textbooks, Reference Materials and Requirements


Assignment


Grading Criteria