情報哲学の展開2

更新日:2022-03-18

時間割コード

0504065

区分

専門科目(社会システム情報学科)
関連専門科目(自然情報学科)

単位数

選択2単位

開講形態

講義(隔年開講)

対象学年

3~4年

学期 曜日 時間 集中講義の有無

秋期 月曜1限目

講義室

SIS2

開講系

社会・メディア社会

担当教員 所属

戸田山 和久

所属

社会・メディア社会

メールアドレス

todayama@i.nagoya-u.ac.jp


オフィスアワー

初回配付のシラバスを参照

授業概要

 1-2年次の論理学の授業を受けて,論理学に興味を持った人のためにさらに進んだ授業です。情報とは何かを哲学的に考えていくための基礎的教養として,中級の論理学の話題について講義します。

◆講義目的

 情報を哲学的に考えていく際に強力なツールとなるのが論理学です。1年のときにせっかく論理学に入門したのですから,もう少し論理学を先まで学んでみましょう。教科書も買ったしね。中級の論理学に入門します。

◆授業内容

1. 公理系とその完全性
2. 述語論理の決定不能性
3. 自然数の理論
4. ゲーデルの不完全性定理
5. 非古典論理のいろいろ

◆教科書・参考文献・履修条件等

教科書:戸田山和久著『論理学をつくる』名古屋大学出版会
参考書は,教科書に解説付きで列挙してあります。
履修条件はありません。

◆授業期間中の課題・宿題等

初回の授業で,(1)各回の授業内容・目標とキーワード,(2)家庭学習(予習・復習)用の教科書該当箇所と練習問題番号,(3)ミニテストの日程と出題範囲を記した詳細なシラバス(これが本当のシラバス)を配布します。その指示に従って,各自家庭学習を進めて下さい。

成績評価方法・基準

基本概念の理解・理論的成果の理解・スキルの理解と運用能力・応用能力を問うミニテストを授業時間中に計3回行い,その総合点で成績評価を行います。各回のミニテストの出題範囲は,授業で配布するシラバス,ハンドアウトを参照してください。ミニテストの前の週に模擬問題とポイントも配布しますので,それに従って復習を行って下さい。また,授業への貢献度(全体のためになる質問・発言を行った度合い)によってボーナス点を加算します。詳細は授業で配布するシラバスを参照して下さい。
履修取り下げ制度を用います。

Course Title


Class Timetable Code

0504065

Course Category

Specialized Courses (Department of Social and Human Science Informatics)
Related Specialized Courses (Department of Natural Science Informatics)

Credits

Elective2

Class Format


Grade

3-4

Semester, Day and Period

Autumn semester Monday1

Instructor(s)


Affiliation


Mailaddress

todayama@i.nagoya-u.ac.jp


Course Topics


Course Purpose


Course Contents


Textbooks, Reference Materials and Requirements


Assignment


Grading Criteria